- モンパルナス(モンパルナス) [口込み・コメントの書込み]
(東海 > 420-0884静岡県静岡市葵区大岩本町12-12) 静岡市中心部から少し外れた静かで自然豊かな城北公園。ここで、おいしい空気を吸いながら毎朝パンを焼いております。チョコレートアイスクリームをあしらったアイスのパン「クールショコラ」をはじめ、静岡県牧ノ原産有機栽培の緑茶を使った「緑茶ブランデーケーキ」など大人から子供まで気軽においしく召し上がっていただける、そんな素朴であたたかいお店を目指す焼きたてパン屋さんです。 www.monpa.jp/
- 焼きたてパンとピザの店 エピ(ヤキタテパンノミセエピ) [口込み・コメントの書込み]
(信越 > 391-0301長野県茅野市北山蓼科ビレッジ滝見平) 蓼科の美味しい水でこね、高原の空気をたっぷり吸ってふくらんだパンをひとつひとつ心をこめて焼いている森の小さなパン屋です。地下45メートルからくみ上げる仕込み水。できるだけ無添加で。手間ひまを惜しまないパン作りを心がけています。 www.tateshina-epi.com/
- Usine Labyrinthe(ユィズィーヌ) [口込み・コメントの書込み]
(関東 > 東京都港区三田5-11-10) Usine Labyrintheは従来より、パンを「日常の食生活と密接なもの」と考え、日本ではまだまだ少ない「ハード系のパン」を専門に扱っています。それ故、素材はもちろん、その行程においても工夫とこだわりをもっています。またモノ作りの基本として、その商品の顔にあった値段での提供を心がけています。 www.labyrinthe.co.jp/usine/
- 夢見鶏(ユメミドリ) [口込み・コメントの書込み]
(関東 > 325-0301栃木県那須郡那須町湯本459) ドリームのパンは厳選された原材料を使用し、15種類の生地を使い分けて、全てハンドメイドです。パンを焼き上げる迄には、いくつものプロセスがあり、プロセスごとの温度条件なども重要です。各プロセスのチェックを怠らずに、ひとつひとつていねいに焼かれています。 www.pan-dream.com/
- 横澤パン(ヨコザワパン) [口込み・コメントの書込み]
(東北 > 020-0011盛岡市三ツ割1-1-25) てごねパン一筋。創業1927年の老舗。「パンの歴史は古い。人間が農耕を始め、主食とした頃・・・」とオーナーがパンへの思いを語る。 www.yokosawapan.com/
- 横手山頂ビュッテ(ヨコテサンチョウビュッテ) [口込み・コメントの書込み]
( > null) 標高2300mの滋賀高原横手山ビュッテにある「雲の上のパン屋さん」。原料の小麦粉やパンを焼く窯にいたるまで、良い物を厳選。滋賀高原の風景なども紹介。 www.yokoteyama.com/
- La・Primera(ラ・プリメーラ) [口込み・コメントの書込み]
(関東 > 270-1119我孫子市南新木3-11-2) 千葉県我孫子市のベーカリーカフェです。ペルー出身の店長のオリジナル調理パン、焼きカレーパン、メロンパンなどがオススメ。店内・ウッドデッキで買ったパンをその場でお召し上がりいただけます。予約制でペルーランチもあります。LINK URL ameblo.jp/la-primera/
- ライ麦パンのルッペル(ライムギパンノルッペル) [口込み・コメントの書込み]
(北海道 > 006-0011札幌市手稲区富丘1条5丁目14-28) ライ麦パン専門店。六種穀物パン、ライ麦サワー生地パン、ライ麦全粒パンなど。ライ麦パンの美味しい食べ方も紹介。全国にファンが多い。 www.d2.dion.ne.jp/~rpl_oym/
- ラ・サン・ミッシェル(ラサンミッシェル) [口込み・コメントの書込み]
(近畿 > 650-0004兵庫県神戸市中央区中山手通3-17-1) 「神戸ブランド」が集まる”北野工房のまち”の中の小さなパン工房です。「本当においしいパン、毎日食べたいパンを作りたい」そんな気持ちから、パンの種類を増やさず、ボンジュール食パンとフランスパンだけに厳選し、パンを作る一つ一つの工程に、職人の技術と心をこめて焼き上げた自慢のパンをご提供しています。 www.le-pain.com/
- ラピニヨン(ラピニヨン) [口込み・コメントの書込み]
(関東 > 245-0008神奈川県横浜市泉区弥生台28-1syビル104) 横浜市泉区弥生台にある地域密着型の[愛されパン屋]。純国内産全粒粉パン、フランス人シェフ直伝のパン、基本に忠実な伝統的なパンなど約80種類を焼いている。季節の限定物、新作などを毎日展開中。ホームページのブログは毎日更新。 www.la-pignon.com/
|
|
|
|